西武池袋線「桜台駅」より徒歩2分。西武池袋線・有楽町線、東京メトロ副都心線、都営大江戸線「練馬駅」より 徒歩10分。西武有楽町線、東京メトロ副都心線新桜台駅より徒歩7分。子供から大人まで、クラシックピアノやポピュラーピアノ、保育士試験まで対応可能なピアノ教室です。ポピュラーピアノではリズムやコードネームなどの知識もご希望によって学ぶことができ、中高年の男性、OLや主婦の女性、現役の保育士さんなど、初心者大歓迎のピアノ教室です。

ピアノルーム練馬/ピアノ教室のご案内

HOME | ピアノ初心者講座 | それぞれのピアノの違い①

044-577-0975(電話総合受付 )

電話受付後、講師とのコンタクトがございますので、
返答には2〜3日頂戴しております。お急ぎの方は、予めご了承下さい。

無料体験レッスンご予約・お問い合わせはお電話もしくは、こちらのフォームよりご連絡ください。 


   044-577-0975(電話総合受付 )

返答には2〜3日頂戴しております。ご了承ください。
無料体験レッスンご予約・お問い合わせは こちら
- ピアノルーム練馬の講師がお届けるする -

ピアノ Diary


No.004〜 グランドピアノとアップライトピアノの違い①

ピアノの形は、横型で大きな「グランドピアノ」と、
縦型の「アップライトピアノ」といった、
きく2種類のタイプに分かれています。
鍵盤の大きさや数は変わらず、
全て同じ音を奏でることの出来る共通したピアノなのですが、
実は、大きさだけではなく中の構造も異なります。
今回は、その構造の違いを比較してみていきたいと思います。
 
まず名称ですが、

「グランドピアノ」は、英語での呼び名で、Grandは「壮大な、豪華な」に由来しています。 
 
「アップライトピアノ」は、英語での呼び名で、upright「直立」に由来しています。
 
そしてピアノの仕組みを表す言葉として、「アクション」というものがあるのですが、
 
・ グランドピアノのアクションは、鍵の力をハンマーへ伝達し、ハンマーが弦を打つ構造になっています。
ハンマーは下側から弦を打ち、ダンパーはハンマーが打弦する直前に弦から持ち上げられ、鍵を放すと、ダンパーは開始位置に戻り、音を減衰させる仕組みです。
 
アップライトピアノのアクションは、グランドの構造を模倣して、縦型(でも出来るよう)にした形です。
ですので、押鍵された鍵盤とハンマーは同一方向でないため、力と時間のロスが生じます。
 
比較すると、グランドピアノでは、
ハンマーが反動と重力によって自然な動きで下に落ちるのに対し、
アップライトピアノは前後に動く形なので、
反応のよいピアノ・アクションを製造することは難しく、
ハンマーを戻すのにバネの力を借りるため、
特に連打性能に関しては決定的に違い、
グランドピアノは
1 秒間に 13~14 回の連打が可能ですが、アップライトピアノは通常その半分程度での 7 回程度です。
 
このように、同じピアノではありますが、
構造の違いから、決定的に違う部分があるということも、
一つ覚えておくとよいかと思います。
次回は、ペダルについてお話したいと思います。

 
ピアノルーム練馬/お問い合わせ
  • 当教室のレッスン内容をご紹介いたします。
  • 入学金等初期費用無料!!ムダのない料金システムです。
  • 講師プロフィールや教室所在地、機材リストなどはこちらから。
  • まずは無料体験!!随時受付中です。無料体験レッスンお申し込みフォームはこちらから。

Nesteg Music School では、音楽教室講師も随時募集しております。
作曲・編曲やピアノ・ギター・DTM...あなたの得意な分野を活かしてみませんか?

インディーズ・メジャーを問わず、J-Popsから映画音楽・劇伴など、幅広いジャンルの音楽制作を受注しております。
作曲、編曲(アレンジ)はもちろん、ミックス・マスタリングやレコーディング、演奏者の手配、CD制作・プレスから音楽配信、ステージ音響にいたるまで、音楽制作を必要とする人に向けたオンリーワンの制作会社です。

当教室講師も長年利用!!楽器を買うなら「サウンドハウス」がオススメです。

サウンドハウス